おしながき
このブログは主にエロアクションゲームの製作日誌ですので
18歳未満の方、エロに興味の無い方は閲覧をご遠慮ください。
日本語だけ japanese version only
18禁です adults only
18歳未満の方、エロに興味の無い方は閲覧をご遠慮ください。
日本語だけ japanese version only
18禁です adults only
メニュー周りの処理とサブアプリケーション
ここにきてメニュー周りに関連してMMF2のサブアプリケーションでちょっと苦戦。
ゲーム中にメニュー画面に移行する場合ゲーム全体を一時停止する必要があるわけですが
MMF2の一時停止はそのまま使うとCPUの使用率が上昇していくという仕様?があるようで
Multimedia Fusion 2 Wiki:アプリケーションの一時停止(ポーズ)について
この仕様を回避するためにサブアプリケーションを使って操作する方法が一般的と勝手に判断して
最終的にそれを意識してフレームを構築してあったのですね。
しかし長いことステージ単体で組んできていざサブアプリケーションに組み込んでみると
やっぱりいろいろ不具合がでてくるわけです
まずサブアプリ(メニュー)とサブアプリ(ゲーム部分)を交互に一時停止を切り替えるわけですが
ポーズと解除を連打すると両方止まるタイミングがある…
まぁこれはイベントの順番を考慮することで修正できました。
あとは
サブアプリケーション内でフレームレートを変えると固まる。
ウインドウのサイズを変えたいときはメインとサブの全部合わせて変えないとみっともないことになる。
どれも良く考えれば当たり前な気がするけどサブアプリケーションを使わないとあまり気にする必要のない部分
なのでちょっと注意が必要かもしれません。
メニューはこんな感じで表示していますがポーズ中も元のゲーム画面を見せたいなーと欲を出したせいで
これに付随した問題も発生してたり…その辺はまた後日にでも
ゲーム中にメニュー画面に移行する場合ゲーム全体を一時停止する必要があるわけですが
MMF2の一時停止はそのまま使うとCPUの使用率が上昇していくという仕様?があるようで

この仕様を回避するためにサブアプリケーションを使って操作する方法が一般的と勝手に判断して
最終的にそれを意識してフレームを構築してあったのですね。
しかし長いことステージ単体で組んできていざサブアプリケーションに組み込んでみると
やっぱりいろいろ不具合がでてくるわけです

まずサブアプリ(メニュー)とサブアプリ(ゲーム部分)を交互に一時停止を切り替えるわけですが
ポーズと解除を連打すると両方止まるタイミングがある…

まぁこれはイベントの順番を考慮することで修正できました。
あとは


どれも良く考えれば当たり前な気がするけどサブアプリケーションを使わないとあまり気にする必要のない部分
なのでちょっと注意が必要かもしれません。
メニューはこんな感じで表示していますがポーズ中も元のゲーム画面を見せたいなーと欲を出したせいで
これに付随した問題も発生してたり…その辺はまた後日にでも


スポンサーサイト
この記事へのコメント
> たけしさん
MMF2同士の方ですね。ありがとうございます!
いやはやまず基本部分作るべきだったなーと少し思ったりもしましたが
計画性のなさは今に始まったことではないのですよね…(;´∀`)
お互いがんばりましょう!
MMF2同士の方ですね。ありがとうございます!
いやはやまず基本部分作るべきだったなーと少し思ったりもしましたが
計画性のなさは今に始まったことではないのですよね…(;´∀`)
お互いがんばりましょう!
サブアプリかなり癖ありますよね
マウス操作を使うゲームの場合また変な仕様が出てきたり
キーボードが動いてもゲームパッドが無効になったりorz
マウス操作を使うゲームの場合また変な仕様が出てきたり
キーボードが動いてもゲームパッドが無効になったりorz
> ISAmu. さん
サブアプリ便利に見えてなかなか使いこなすのは大変そうですね。
ゲームパッド…うっ頭痛が痛い…(;´Д`)
サブアプリ便利に見えてなかなか使いこなすのは大変そうですね。
ゲームパッド…うっ頭痛が痛い…(;´Д`)
トラックバック
URL :
- たけし - 2014年06月23日 23:08:13
私も今めちゃくちゃサブアプリで苦戦していますよ。
なかなか色々作った後にこういう基本的なポーズとか着手すると結構大変ですね。
ゲーム期待しています、がむばってくださーい!